2025年7月4日 (金) 7:13
ココイチの強さの秘密。
おはようございます!金曜の朝。ようやく週末が見えてきましたね。 毎日暑い日が続く中、充分なお食事が出来ていますか? 最近、「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」の話題を見かけました。 皆さんも一度は行かれたことがあるかもしれませんね。 実は今、ココイチの客単価が1,200円を超えたと話題になっています。 以前はもっと気軽な価格帯でしたが、 近年はトッピングやごはんの量で値段が上がり、 「ちょっと高くなった…」と感じる方も多いのではないでしょうか? でも面白いのは、客離れがあっても利益は過去最高を更新していること。 これは、ただ高くなったのではなく、 “お客様が納得してお金を出す内容に 変わっている”ということなのだと思います。 たとえば—— ・ごはんの量が細かく選べる ・カレーの辛さが調整できる ・トッピングが豊富で、好みに合わせて楽しめる つまり、「自分好みにカスタマイズできる贅沢さ」が、 ちょっとした“特別感”になっているんですね。 これはカレー屋さんというよりも、 “カスタム・レストラン”という新しいジャンルに進化した感覚。 女性の私としては、 「今日は自分にちょっとご褒美をあげたいな」という時に 選べる場所があるのは嬉しいことです。 そしてもう一つ、 ココイチの経営って、 実はフランチャイズ運営の手本としても知られているんです。 本部が味や仕組みを安定させて、店舗側の自由度も保ちつつ、 「頑張る人が報われる仕組み」を整えているから、 長く愛されているのだと知って、 ちょっと感動してしまいました。 価格が上がっても、お客様の満足度を上げる工夫がある。 だから「高くても、また行きたい」と思わせてくれる。 ビジネスにも、恋愛にも通じる「誠実な努力」って、やっぱり強いですね。 そんなことを感じながら、 またひとつ、カレーの魅力にハマりそうな今日この頃です🍛✨