3/30 (木) 18:32
もみじ公園に咲く桜
やや地元、もみじ公園には毎年桜が咲きます! コロナ前はレジャーシート敷いて宴会を楽しむ地元民見かけましたが、今年もそれはなさそう…。 寂しいもんですT^T
3/30 (木) 2:12
いつも使ってる洗剤
特にうちの若人がお布団におしっこするので、ほぼ毎日洗濯機まわしてるかも? これはなかなか優秀で、服の汚れや黄ばみ、何日か経ったシミとかも取ってくれるんで、めっちゃ重宝してます!! 後、変な匂いしないのでありがたい(>_<) いつもドンキホーテで入手してますね♪ 皆さんはどんな洗剤を使っていますか?
3/28 (火) 23:52
これはヤバイ。酒のつまみレベルの塩分。
えっ、そうなのΣ(・ω・ノ)ノ!? 塩分0.9%だったのか・・・! めっちゃ安かったから、大人買いしちゃったよ(´;ω;`) 食べる時喜んでくれるから、良かれと思ってあげてたけど…。 塩分の過剰摂取で腎臓に負担かかるのは良くないなぁ(;^_^A 完全に勉強不足でした。 次から勉強して、何あげればいいか選び直します!
3/28 (火) 1:50
5日前にナナチキ食べてた
とてもじゃないけど、おうち帰るまでもたなかった(;'∀') 久しぶりに食べると、美味しいね! たまに食べる分にはいいかも♪
3/24 (金) 22:53
【DQ4】カジノで、はやぶさの剣入手したら
いよいよストーリー進めます。 二周目っていうのもあって、ただストーリー攻略するのも面白くないと思い、できるだけ低レベルで頑張る予定なので・・・。
3/23 (木) 22:09
歯磨きに関しては・・・。
保護当初からあげてる煮干しのおやつにしようかなと。 特に若い方は、よっぽど機嫌よくないと歯磨きさせてくれないし(-_-;) 幸いなことに煮干し食べてくれるんで、それで歯石落とせるならいいのかな? 下手に粉タイプの歯磨き(もしくはサプリ)だと下痢しちゃうんで。 多くは望まないよ。 健康で元気に、そして布団におしっこさえしなけりゃ何でもいいっすよwww
3/22 (水) 22:54
少し時間で来たので・・・。
勉強、進めました! 厳密に言うと出来るだけ毎日やる努力はしていて、筆記の勉強は久しぶりに・・・ですね♪ ちょっとでも良いから、毎日ちょこちょこ進める方が良いですが・・・。 我ながら時間配分下手くそです(^^;)
3/20 (月) 23:48
同棲生活3ヶ月経ちました!
保護した当初は大きさに違いがありましたが、今はあまり変わらなくなりましたね(;^_^A 左のカンは好きじゃないけど、抱っこ慣れてきましたね! あとはハーネス慣れて、ちょっとずつお外に出るように・・・。 余裕あれば、一緒にお花見。 右のトンは、カンの飯横取りしたりコロコロおもちゃにしたり、布団におしっこしたりとやらかしてくれますが・・・。 それでも、少しだけ抱っこさせてくれます。 まあ、いいんですよ。 顔可愛いから、それで許しちゃう( ´∀` )
3/19 (日) 3:39
いつもこの砂使ってます!
肉球の間にはさまれてたり、トイレの外に散らばってるのは気になるけど…。 固まりづらいし、臭いにおいを抑えてくれる事考えると、なんだかんだ便利である。 公式で買うと、安くなくて^^; フリーマーケットかジモティーみたいなところでお得に入手できると非常にありがたい・・・!
3/18 (土) 3:02
レシートや領収書を電子保存するために入手
今までは紙で保存してたんですけど、それが嫌で嫌で仕方なかったんですよ^^; 塵積って山となるのでストレスだったんですが・・・。 USBメモリ2TBあれば、5年分ぐらいの経費の証明書・・・、レシートや領収書は保存できるかなと思って(^u^) また来年の確定申告も楽にできるように、今のうちコツコツやっておこう。
3/17 (金) 0:11
セーラー戦士のコスチュームはレオタード
スカートめくれて中身見えてもパンチラではないですね。 フィギュアスケートの女性選手が回転掛けてジャンプした時、中身見えるじゃないですか。 それをパンチラだ!と言ってるようなもんだよ。 っていうと、だいたい納得してくれます。 とは言え、知らない人からしたらパンチラに見えるから・・・。 だからプリキュアは全員スパッツ(もしくは鉄壁スカート)履いて、パンチラがない配慮されているんですよ。 これは余談ですが、武内直子先生はセーラームーンを書くいっこ前の作品に「THE チェリープロジェクト」という、それこそフィギュアスケート漫画描いてるんですね。 それ読むと、セーラームーンに登場してるキャラクター1人出てます。 他にもセーラームーンのルーツあるんで、セーラームーン好きな人はもしかしたら気付くかも。
3/13 (月) 22:54
どこにとは言わないが・・・。
最近、メープルシロップ塗ってます! アマゾンで人気ナンバーワンだったので、ひとまずこれ選んでみました。 以前は蜂蜜塗ってたんですけど、あれから調べた結果、どうやらメープルシロップの方がパックに向いてるらしい。 食品的な意味でも甘さ控えめで、糖質制限出来るとか。 蜂蜜はベタベタしてましたが、メープルシロップはさらさらしてるんで塗りやすいし、落としやすい。
3/11 (土) 22:48
脱走防止柵の突破方法見ました
前後にガシャンガシャン揺らして留め具ずらして隙間を作り、下からニュルっと行ってる感じ。 予想よりかなり激しい力技で^^; 玄関開けたら目の前にいて、 「ヒイイイイイィィィィィィィ!!!!!!!」 と、思わず変な声上げて、閉めてしまいましたwww こういう知恵使って、以前は野良猫業界でボス猫やって生き抜いてきたんだなと思うと、感服です!! このままじゃ怖くて外出れないので、母と協力して新たなバリケードを作成。 また突破されたら、考えます。
3/10 (金) 23:10
脱走防止柵、突破されました。
最初は、ヒューマンミスによる鍵の掛け忘れかな? と思ったんですね。 確信に変わったのが、今日の夕方。 玄関方面で悲しそうな声出しているのが聞こえた後、「ガシャンガシャン!」とおーきな音が聞こえて・・・。 おかしいと思って見に行ったら、突破されていました。 どうやって突破したかわかんないけど、状況から察するに多分柵に頭突き。 さすが元ボス猫、外への執着半端ない。
3/9 (木) 22:25
珍しく時間ができたので…
勉強ちょっと進めた。 猫様におねだりされたり、お手洗いに排泄されると中断せざるを得ないから…。 思うように進めているかというと、全然そうではない(^▽^;)
3/7 (火) 22:54
布団に粗相の次は…。
炊飯器とイヤホン破壊。 炊飯器はキッチンワゴンの上から落として。 イヤホンは妙にへこみ、かじられた歯跡を発見。 炊飯器は元々おいてた場所が悪かった。 イヤホンは昨晩遊ぶ時間が短かったからかなあ…。 とは言え、この方にずっと時間使ってたら自分の事ほぼ出来なくなる。 それはそれで、非常に困る。 最低、15分目安にアラーム設定して関わることにするよ。
3/6 (月) 23:41
そこらへんの草カクテル!!
やっぱりあった!! 久々に飲んだから、2日酔いwww 元ネタは2019年公開、映画『翔んで埼玉』 これが飲めるのは、JR大宮駅東口から徒歩5分。 オリエンタルラウンジという、1人でも行ける相席バーです。 緊急事態宣言中、多くの飲食店が休業してる中で、ここは通常通り営業。 その時もそこらへんの草カクテルありました! 味は滅茶苦茶美味しいわけでもなく、かといってまずいわけでもないんで・・・。 現場に行って飲む価値あるかは、皆様の判断にお任せいたします。
3/4 (土) 22:34
2023年冬アニメ「トモちゃんは女の子!」
家族に勧めてみた。 [勧めた理由] ・主要キャラクター少ない、一人ひとり個性的で分かりやすい ・学園青春モノなので、身近に感じられるし見やすい ・ストーリーが単純明快 ・オムニバス形式 ・卑猥なことをポップな笑いで駆け抜ける爽快感 母親も兄も、クスクス笑ってくれましたwww 以前勧めた2022年春アニメ「パリピ孔明」より気に入ってくれてるみたい 他にも見てます! 今期なら・・・ ・お兄ちゃんはおしまい! ・ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん ・転生王女と天才令嬢の魔法革命 ・便利屋斎藤さん、異世界に行く 好みが分かれそうなのと、異世界ものは好きじゃないかなと思って、家族には勧めなかった(;^_^A あ、異世界おじさん最終回は必ず見ます!!!
3/3 (金) 22:50
インドビール、美味しかった♪
ネパール人のお兄ちゃんが経営している、インド&ネパール料理店に行ってきました^^ 暑い地域で育ったビールだから? かなりさやっぱりで飲みやすい! ついでにチリチキンを食べたんですけど、ビールと最高の組み合わせでしたね(´∀`*)ウフフ
3/2 (木) 23:35
タブレットのキーボードが電池切れ
急遽コンビニ行って、ボタン電池買ってきました! 前回いつ買ったか忘れちゃったけど、半年もたなかったね(;^_^A
3/2 (木) 1:11
ハーネス嫌すぎてめっちゃ不機嫌
ストレスたまると、目やにを涙のように流します。 そして部屋中駆け回って大暴れ。 一見虐待に見えるかもしれませんが 火事、震災などの時一緒に避難するため、練習してます。 また、病院行ったとき、キャリーバッグからの脱走防止にも('ω')ノ それに本人もお外でたいって言ってます。 とは言え適当に外出すと事故や怪我につながるし、ノミつけてくるのも怖い( ̄▽ ̄;) 近所の庭に排泄して、迷惑かけるのも申し訳ないし。 野良猫時代の状況から察するに、多分元ボス猫なんで、周りの恨み持っている野良猫から喧嘩売られる可能性も・・・。 こっちだって、あなたが嫌がることしたくないけど…。 あなたの命守るために、こればっかりは慣れてもらうしかない。
2/28 (火) 22:41
後15日・・・。
確定申告、地道に進めております。 ここで教えていただいたfreeeという会計ソフトを使ってやってるんですけど、思った以上に楽ちんでびっくり(゚д゚)! スマホで撮影したレシート同期をはじめ、銀行の通帳やクレジットカードと同期させるに年間23,760円かかりますが、代わりに全部自動で経理してくれて、めちゃくちゃ楽(●´ω`●) これが足りない、あれが足りないと教えてくれるんで、初心者でもすごく簡単にできて、非常に便利♪ こんな素敵なツールがあるなら、最初から使えばよかったよ(´;ω;`)
2/25 (土) 0:59
充血と目やにが少し改善しました!
これのおかげです(^^) 完治してないとは言え、ご飯食べてる途中で涙流さなくなったんで、うちの場合は効果はありました! ウェットフードに混ぜてあげているんですけど、見た目が紫でちょっとグロいwww 食べてる人達は気にしないみたいで、味もどうやら美味しいみたいです(^-^) 遊びに来てくれたミニチュアダックスちゃんにもあげたんですが、元々何でも食べる子みたいで美味しくペロペロ♪ もしかしたら合わない子もいるかもしれないけど、うちにはあってました!
2/20 (月) 22:51
画像だけでは意味わからないと思うので、念のため説明しますと・・・。
オペラ台本の音節分け(青線引いてるやつ)を先生に提出した画像ですね。 台詞の音節パターンはだいたい決まっていて、それがちゃんと正しく分けられているかチェックしていただいてます。 前提として、オペラは台本があります。 その台本を見て、作曲家が音楽作る感じですね! これは余談なんですけど、よく「歌詞」ってあるじゃないですか。 歌詞は先に音楽作ってあとから「詩」を付けるから歌詞なのです。 なので、オペラや声楽曲に「歌詞」は間違いになります。
2/17 (金) 1:26
布団におしっこ困るなぁ…(;^_^A
私がいない 飯くれない、遊んでくれない かつトイレが汚いと、布団におしっこするんですよ。 しょうがないから、コインランドリー行って布団洗った。 洗ったその日に限って、お布団の中に潜って寝るんだよね(笑) 教えてないんだけど、なんかそういうことに関してだけは察しが良いwww
2/14 (火) 0:29
どうしてこうなった。
あんたたち、これは一体どういうこと? 待機中となりで暴れてる音が聞こえるなと思ったら、これである。
2/13 (月) 2:16
モーツァルト本人の直筆楽譜は、無料でダウンロードできます!
楽譜は出版社の著作権(今回の場合は運営サイトの著作権)があるので、アマゾンで買った時のボーカルスコア(表紙のみ)に差し替え。 とある海外サイトで、フィガロの結婚をダウンロード! モーツァルトに限らず、有名な作曲家の直筆はだいたいダウンロードできます♪ オペラ以外の作品は分かんないけど、ポピュラーな作品ならあるんじゃない?? 私が買ったボーカルスコア、ベーレンライター版と言って、オペラ業界ではかなり信憑性高い楽譜です! にもかかわらず、本人が書いた直筆楽譜をダウンロードしてるのは…。 出版社が作曲家の意図してないことを、楽譜に書いてる(もしくは書いてない)場合があるから(^▽^;) ベーレンライター版は出版した時期(第○○版)によって、同じ作品でもたまに違うこと書いてます。(どう違うかはマニアックになるので、割愛します) それが原因で、当時音大で受けてたオペラの授業がちょっと滞ったことがありましたwww それこそ、フィガロの結婚だったなぁ・・・。 なので、楽譜に書いてあること鵜呑みにしないで、まず作曲家本人が書いたのをチェックする必要があるんですよ! そのためのダウンロードですね^^
2/11 (土) 23:52
お風呂で蜂蜜使い続けて、もうすぐ1ヶ月・・・。
何がとは言わないけど、少しずつピンクに戻りつつあります(*ノωノ) 最初教えてもらった時は本当かよと疑心暗鬼でしたが、効果を体感できて確信に変わりつつある! ちなみに石鹸であそこ塗った後に蜂蜜塗ったんですけど、めっちゃしみたんでやめたほうがいいです(;^_^A 試したのはマヌカハニーとドンキホーテで売ってる市販の蜂蜜なんですが、マヌカハニーの方が体感ありました! もしやる場合は、自己責任でオナシャス(#^.^#)
2/10 (金) 2:11
玄関に猫脱走防止柵付けた
母に手伝っていただきながら、組み立てた。 今のところ突破されてないけど、もしそうなったらまた考えます(;´Д`)
2/7 (火) 23:27
新しい爪研ぎ、使ってくれてます♪
気にいってくれたみたいでよかった(≧∀≦) XLでちょうどいいみたい! 時々取り合ってますが、基本的には仲良く使ってくれてます☆