本日のオススメガール
女の子のブログ
-
1/19 (日) 21:39
\あけましておめでとうございます/
今年もみなさんと楽しい時間を過ごせますように/// 最近初めて私のところにインしてくださる方に「ずっと気になってたんです」って嬉しいお言葉いただくことが多いんですけど、 私のことのぞきに来て気になった方は気軽にインしていいですからね! 久しくインしないことが多いので、、、笑 私が待機してたらチャンスですよ!笑 今年もこんな私ですがよろしくお願いします///
もも -
1/19 (日) 13:35
おはよーっ
ちょこだいすきです(´・ω・`) 今日は誰とお話できるかなーん!W
ゆぁ * -
1/19 (日) 13:30
R7.1.20(月)~26(日)までのお話可能日時お知らせします☆彡
ども! おしゃべりで癒されよう♪の会(架空の団体(笑))のメンバー1986番めの、なあこと言います☆彡 Q.『おしゃべりで癒されよう♪』って言ってるけど、どんなお話してくれるの~??? A.どんなお話がしたいですか?(=´ω`=)ぜひ教えてください♪ぜひメールください♪会話してるとところどころになあこの魅力が落ちています。あなただけが気付いたなあこの魅力、ぜひ拾って欲しいです♪ 落ち着いた雰囲気で、まったり♪がウリな、なあこです。 まったり♪癒されたい方はぜひ会話しましょー☆彡 お話可能日時をお知らせいたします! ・1月21日(火)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・1月22日(水)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・1月23日(木)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・1月24日(金)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・1月25日(土)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。 という感じになります。 待ち合わせ大歓迎です。 約束無い時は、用事足し、お出掛け、お家の事などしてる場合あります。 心と時間に余裕を持って連絡してくださると助かります!!! 何か質問あればお気軽に(*´∇`*)
なあこ -
1/19 (日) 3:11
誰か
話しましょ*(ˊᗜˋ*)و 今日は夜のお仕事してました(^^)
・アイリ・ -
1/19 (日) 1:12
爆笑
ありがたきコメントあり。おじさんですか?眉毛太すぎコメいただきました。ごちそうさまでした。おじさんではなくおばさんです。胸ついてます。安心してください。疑問に思う方はぜひ入室してください。
プロフ必読 -
1/18 (土) 18:18
今日こそは・・・!!
忙しくてなかなかインできません。 そして妊婦になってから常に眠たくて( ¯꒳¯ )ᐝ タイピングになると思いますが、今日の夜と明日は待機するつもりなので見かけたらよろしくお願いします♪ 甘い物欲がすごくて体重がどんどん増えてる(´・_・`)
ななこ** -
1/18 (土) 1:47
彩華ラーメンなのに
彩華ラーメンに仕事帰り寄り道して生ビールとピリ辛そぼろ丼をいただきました。 美味しかったです。 ご飯よりビールの方が高いという💦 でも帰宅してから、まだ食べたくなってしまって、家でチャーシューメン作って食べましたw なんか最近食欲やばいです💦 ログインしてるのでチャットしましょうねー。
+ゆか☆ミ+ -
1/17 (金) 12:08
ありがとうございました☺
本日はチャットに来てくださってありがとうございました☺☺ 優しい方ばかりでとても楽しめました(*^.^*) 私のわがままを許してくださるような寛容な方ばかりでありがたかったです。 わがままばかりですみませんでした😆 次は21日の9時30分~を予定しております(*^.^*) 覗いて見てください(*^.^*) よろしくお願いします☺☺
ゆいな*◎ -
1/17 (金) 1:38
行動経済学から考える女性専用車両の存在意義
女性専用車両は、男性差別だって言ってる人いるけど… そういうこと言ってる男は、絶対にモテないと思う。 女に相手にされないから、 女が憎くて、仕方がないんだろうな。 そんな非モテ男に限って、 Twitterのアイコンが、二次元の美少女なのよ。 …テンプレすぎて、笑えるわ。 しかし、女性専用車両は、本当に男性差別なのだろうか? 無料で女性専用車両を作っても、 鉄道会社には、何のメリットもない。 鉄道会社の目的は、営利を追求すること。 わざわざ、一銭の金にもならないのに、 女性専用車両なんて作るのだろうか? でも、女性専用車両がドル箱だったら? …実際のところ、女性専用車両は、稼げちゃうんだよな。 JR西日本の公式サイトでは、 車内広告の料金表が公開されている。 そのサイトによると、 女性専用車両の広告費は、一般車両の広告費よりも、4倍も高い。 つまり、4倍高くても、ビジネスとして成立するということだ。 おまけに、女性専用車両を置くことで、 女性に優しい良心的な会社であるというイメージを持たせることもできる。 …極論、世の中、金なんだよなぁ。 しかし、男性専用も設置しようという話にならないのは、何故なのだろう。 儲かると分かったら、設置する鉄道会社がいてもおかしくないのに、 男性専用車両は存在しない。 男性は女性よりも平均収入が高いから、 男性を上手く囲い込めば、それなりの収益になると思うんだけどな… この件に関しては、広告代理店の人が書いた本に答えが書いてあった。 ※タイトルと作者は忘れた。 俺たちは、男性向けのマーケットを展開するために、ありとあらゆる広告戦略を考えてきた。 しかし男性、特に、30代から50代の中高年層は、何をやっても響かない。 それどころか、流行ってるといえば、 意固地になっても、買わないような天邪鬼ばかり。 だから、広告ビジネスが成立しないって言っててさ。 そりゃ、男性専用車両ができないわけだ。 これは女性専用車両のみならず、 レディースデイや、女子会割なんかも同じだな。 女性は、歩く口コミみたいな生き物だから、 店を気に入ってくれたら、口コミを広めてくれたり、友達を連れてきてくれる。 だから、多少、割り引いても、元が取れる。 でも、男性は単独行動を基本とする生き物で、 口コミを共有する習慣がない。 そもそも男性は、友達がいるかどうかすら、危ういからな。 プリクラの男子禁制だって、ごく一部の盗撮犯のために、 メインターゲット層である若い女性客を失いたくないから、単身男性を切ってるだけ。 プリクラは、女の戦場だ(笑) 全ての女が、奇跡のベストショットをキメるために、戦っている。 男が容易に立ち入っていい場所ではないのだ。 鉄道会社にせよ、飲食店にせよ、 その行動には、必ず裏がある。 おかしいなと思ったら、その戦略によって、 誰が一番、得するのかを考えることだな。
枢木レイ -
1/15 (水) 18:32
こんばんは!
こんばんは!RIANAです! INしているので是非お話しましょ! 待ってまぁす♡
RIANA