ログイン

2025年7月のアーカイブ

ARCHIVE

  1. 7/31 (木) 11:40

    もう31日?

    昨日の津波警報や注意報には驚きましたね。 私の好きな水族館は軒なみ臨時休業でした。今日もアクアマリンふくしまはお休みですが、落ち着いたらまた行きたいと思います。 最近は水族館の生き物は津波の際に大丈夫なのかという話を聞きますが津波が到達した段階で生きていくには厳しいのではないかという私の見解です。 まぁそんな話をしたい訳ではないので…次にこちらで配信できるのは8月2日もしくは3日かと思われます。 見掛けた時はぜひお声がけくださいね。 今日もメイちゃんとキラちゃんは元気でうれしいメイでした。

    メイvv*
    メール
  2. 7/31 (木) 9:27

    もう数日過ぎちゃったから今回は手短に。。。

    気付いたらあっという間に木曜日。 次回のお話可能日時を記す事が遅くなってしまいました。 気になっていた方すみません。 という事で今回は手短にお伝えしますね。 お話ができるなあこのお話可能時間をお伝えします。 ↓↓↓↓↓ ・7月31日(木)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・8月1日(金)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) 【NEW】・8月2日(土)(深夜。)←急遽変更になりました (・8月3日(日)未定。ゲリラ出没可能性大) という感じになります。 {昼間来られる方、いつも募集中} フツーに待機してる時もあるし、してない時もあるし、という感じです(^∀^) 他のお仕事、用事足し、お出掛け、お家の事などしてる場合ありますので、 『今日これから話たいな~』と思った時は、心と時間に余裕を持って連絡してくださると助かります!!! とりあえず何か質問あったら気軽に連絡してください(*´∇`*) 遅くなっても返事します。 体調崩していませんか? 私は元気だけど暑さと湿気でダウン気味。。。 けど!!! 私以上に暑い人がいる!!!湿気に苦しんでる人がいる!!! それを考えたら私はまだやっていける!!! 頑張る(`・ω・´)9

    なあこ
    メール
  3. 7/31 (木) 1:45

    7月30日は「プロレス記念日」。

    7月30日は、1953年に日本で初めて本格的なプロレスの試合が開催された日だそうな。そのことを今日知って、昔ハマっていたアメリカのWWEを久しぶりに思い出しました。 2000年〜2005年のWWEでは、ストーン・コールド・スティーブ・オースチンのビール片手の暴れっぷりや、ザ・ロックの名言「If you smell what The Rock is cooking!」に胸を熱くした人も多いはず。 さらに、アンダーテイカーの神秘的な入場や、エディ・ゲレロの陽気で憎めないキャラクター、そして女性スーパースター達も次々と登場して華やかさが増しました。エディが今もうこの世にいないのは、本当に悲しいです。 プロレスはただ戦うだけじゃなく、ストーリーや選手たちの個性が詰まっているから、知れば知るほど沼落ちしちゃいますよね。今日はそんな「熱かったあの頃」にちょっとだけタイムスリップして、好きだったレスラーや名勝負について語り合うのもアリかも♪ もしプロレス好きの方や、WWEネタで盛り上がりたい方がいたら、ぜひ気軽にコメントしてくださいね!

    Misaki
    メール
  4. 7/30 (水) 20:28

    体調戻りました

    こんばんは😊24日木曜日にコロナ陽性にてお話をブログで書いていたと思うのですが、やっと体調戻りました😭😭 コロナ初日が1番きつくて、咳が止まらない🥲‎熱出てる😭😭で、話すのも辛かったです(>_<) なかなか長い休みを頂く機会がないので ゆっくりと休めましたけど、ずっと寝てばっかりもキツイなと😅꜆꜄꜆😅꜆꜄꜆ 時折身体を起こしては咳がひどくない時は足パカ体操したり笑🤣 録画している番組見たり、YouTube見たりとかして過ごしてました。 明日から仕事にも復帰するので こちらにも仕事がお休みの日や空き時間にイン出来るかなと。 またよろしくお願いします☺️

    むにゃん♪
    メール
  5. 7/30 (水) 18:56

    コハダよりヒトハダ?

    こんにちは。 暑いですね。。。 みなさんはおすし、お刺身、なんのお魚が好きですか? 今日はお魚が食べたくなり、カツオのたたきでも買おうかなぁと思いながらスーパーの鮮魚コーナーへ。 そしたらなんと!コハダがいるじゃないですか!! 即決でカゴにin。 えりなの好きなネタはヒラメかコハダかなー🤔 なんか昔はスーパーのおすしとか回転寿司にヒラメって普通にあった気がするんですけど、いつの間にか高級魚になっちゃったのかな? えりなは大学時代を北陸で過ごしたのですが、お高いお鮨屋さんで働いてました。 初めて見る江戸前鮨の美しさと美味しさに絶句したのをよく覚えています。 それまでお刺身と言えばイカとサーモンとマグロくらいしか食べられなかったのですが、一気にお魚大好きになりました。 逆に今サーモンとかまず食べないです🤣 ほんとに当時はこんな小娘に対して、お魚に限らず、いいものをたくさん食べさせていただきました。 いいものを知るって言うのは、味だけじゃなくてその食材の生育環境とか、旬、調理法とか背景に色んなことがあって、自分の心を豊かにするものだと思っています。 お食事に限らず、芸術とか音楽とか、まぁ家電製品とかもそうですけど、いいものを知った上で自分のライフスタイルに合うものを取り入れる、選択肢の幅がうんと広がりますね😊 こんなこと言ってますけどちょっとだけいいものを知っているかも、っていう程度で全然グルメとかではありません 笑 だって好きな食べ物聞かれたら「ウインナーとポテト」って言うからね🤣🤣🤣 そんなとりとめもないお話でした。

    秋月えりな
    メール
  6. 7/30 (水) 14:10

    津波から避難して…でも熱中症に? そのリスク、考えたことありますか。

    災害時に命を守るために避難することは、何よりも大切な行動です。 しかし、夏の避難行動にはもう一つのリスクが潜んでいます。 それが「熱中症」。 特に津波警報など、急な避難の際は、 ✔水分を持って出られない ✔日差しの中を歩き続ける ✔避難所は人が密集し、換気も不十分 こうした条件が重なり、熱中症のリスクが急上昇します。 実際、2023年の九州地方の津波避難時には、 避難中に複数人が体調を崩し、熱中症の疑いで搬送されたケースも報告されています。 命を守るはずの避難で、別の命のリスクを抱える―― そんなこと、あってはいけません。 【備えとしてできること】 ・非常用持ち出し袋に、経口補水液や塩分タブレットを加える ・家族で「避難時の暑さ対策」について話し合う ・避難所の中で涼しい場所、風通しの良いスペースを探す意識を持つ 「災害から逃げる」と同時に「暑さから守る」ことも、 夏の避難には欠かせないキーワードです。 災害と熱中症、その両方から自分と大切な人を守るために、 今日からできる備えを始めませんか?

    橙橙ちゃん
    メール
  7. 7/30 (水) 11:08

    カムチャツカ半島付近でM8.7/津波警報

    じゅうぶんに注意して、安全を確保していてくださいね。 皆さんのご無事を願っています^^

    橙橙ちゃん
    メール
  8. 7/29 (火) 20:44

    今日もありがとうございます♡

    今日も沢山お話出来て すごく楽しかったです♡ また、猫ちゃん達にも 会いにきてねー♡

    ゆー
    メール
  9. 7/29 (火) 11:15

    ミルクレープはフランス生まれじゃない!? 実は“日本発祥”のスイーツが再注目の理由とは。

    突然ですが、最近、再注目されているスイーツがあります✨🧁✨ ふんわりクレープと、なめらかなクリームが幾重にも重なった「ミルクレープ」。 その優美なビジュアルから「フランス生まれのオシャレスイーツ」と 思われがちですが、実は日本で生まれたオリジナルスイーツなんです。 その発祥は、1980年代の東京・原宿。 当時のパティシエが「重ねる美」をテーマに、 クレープを何層にも重ね、間にクリームを挟んだケーキのようなスイーツを生み出しました。 フランス語で「千枚のクレープ」を意味する"mille crêpes"(ミルクレープ) という名前を持ちながら、その魂は和の感性に根ざしています。 最近では、 コンビニスイーツでの展開 韓国・台湾などアジア圏での人気拡大 冷凍・冷蔵どちらでも美味しく楽しめる進化型 …など、再注目される機会が増えています。 なぜ今、ミルクレープ? それは、**「見た目の美しさ+優しい甘さ+ストーリー性」**の3拍子が揃っているから。 今こそ、ゆっくり重ねた時間と味わいのあるスイーツが求められているのかもしれませんね。

    橙橙ちゃん
    メール
  10. 7/29 (火) 3:12

    BBチャット二日目

    BBチャット初日から、だいぶ経ってからの再開です。 連日の暑さで、体調を崩してしまい、ゆっくりしておりました。 よくメールの文末に「どうぞご自愛ください」と書きますが、 ここ最近は、この「ご自愛ください」とタイピングするときに、 自然と気持ちがこまってしまいますw.「いや、本当に体に気を付けてください」と。 そんなことを思いつつ、もう7月も終わりですよ。早い。暑い~と言っている間に、もう8月が目の前に。 暑さで寝付けないとき、もし私をここで見つけたら、お声がけください。ではでは。

    Misaki
    メール
  11. 7/29 (火) 2:30

    最近のゆら

    毎日暑すぎるけど、夏バテ大丈夫? 夏だから、こわーいお話や体験で涼しくなりたい気もするけど、ひとりは怖いゆらです(ᐡ • ̫ •`ᐡ) 1999展 ー存在しないあの日の記憶ーっていうのがすごい気になっていて、世紀末の雰囲気ってどんなかな?体験してみたい~! ゲームでは、サイレントヒルの雰囲気がすごく好きで、富士急の戦慄迷宮は今年初めてチャレンジしたけど無事突破したの(⁎˃ᴗ˂⁎) お化け屋敷系は、キャーキャー騒ぎながらも楽しい❣️一緒に行ったら、ぎゅーってしがみついちゃうけど( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ ) 無限城編、見に行った方いるかな❓ゆらは、最速は行けなかったけど、一週間で三回行っちゃった૮₍˶ᵔ ᵕ ᵔ˶₎აあとまだ何回か行く予定…(笑)。ガチ勢じゃなくても今から知りたい方でも、お話ししてくれたらうれしいな(*´˘`*)♡ 鬼滅を見ていてすごく思うのは、人は、出会う人によって人生が変わるってことなので、ここで出会えたことも、一緒に過ごすじかん、メッセージでのお話も、すべて、ちょっぴり癒しだったり、ひとりで迷ってたことがすっきりしたり決断できたり、悩みが少しでも晴れて、元気になれたり。さびしさがやわらいで、笑顔になれたり。バテてる夜に刺激になってあしたへの活力になれたり。進む方向が、明るい道、幸せな方に行けるようにちょっぴり背中を押せたら。ゆらの存在があなたにとってそんなふうになれたらいいな~💖チャットがなかなか来れてないけど、気にかけてくださる方いつもありがとう(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)❤️ あ、そういえばね、2025年の伝統的七夕は8月29日なんだって❣️まだまだ、願いが叶うチャンスはたくさんあるみたい⭐🌌ひんやりスイーツしながら、あなたのおねがい、ゆらに聞かせてね✨ 久しぶりすぎてドキドキおさまらないけど会えるのを楽しみにしてるね໒꒰˃ ᵕ ˂∩꒱১ ♡

    結星☆ゆら☆
    メール
  12. 7/28 (月) 22:28

    待ってるよー((((っ・ω・)っ

    良かったらお話しに来てね^^ お話して損はさせないよ^^

    ゆー
    メール
  13. 7/28 (月) 10:20

    アメリカからビザ下りひんかったんやて…。

    みなさん、こんにちは😊 今日はちょっと、胸の痛むお話やねん。 アメリカ・サウスカロライナ州で始まった少年野球の世界大会。 そこに出場するはずやったベネズエラのチームが、 ビザが下りへんかったせいで、参加を断念したんやて。 ベネズエラの子たちは、ラテンアメリカの予選で優勝して、ようやくつかんだ「世界の舞台」。 でもアメリカ政府がビザを発給してくれへんかったんや…。 その結果、準優勝のメキシコのチームが代わりに出場することになったそうや。 このビザの拒否、どうも政治的な背景があるらしい。 トランプ政権のときに強まった移民政策の影響やって言われてるんよ。 けどなぁ、 夢に向かって頑張ってきた子どもたちに、 政治の壁はあまりにも大きすぎると思わへん? 主催団体の人も、「この結果は非常に残念で、 特に若い選手たちにとって大きな失望や」とコメントしてはったわ。 なんやろな…。 夢って、ほんまに大きい。 でも現実って、時に冷たい。 せやけど、この経験が彼らの心を強くすること、 きっとあると信じたいなって思います。

    橙橙ちゃん
    メール
  14. 7/27 (日) 22:49

    弾丸水族館

    アクアマリンふくしまへ。 朝早く出発、こういう時免許あるっていいね。 チャットは今度またお話しできる日を改めて更新しますね! いつもこの日はどうですか?と聞いてくださってありがとうございます! 今度こそお話できたらって思ってます。

    メイvv*
    メール
  15. 7/27 (日) 22:16

    初ブログᥬ🥺ᩤ

    久しぶりにチャットもどってきましたᕕ(ಥʖ̯ಥ)ᕗ

    Rei.
    メール
  16. 7/27 (日) 20:58

    90点‼️

    ヒトカラ行ってきました🎤 90点出たのは奇跡ですꉂ🤣𐤔 楽しかった~ また行ってきます👋

    †+雛+†★.
    メール
  17. 7/27 (日) 8:45

    📘**「日本人の平均寿命、女性は40年連続世界1位」ってほんま、すごいことやね**

    こんにちは、橙橙🍊🍊です 今日は、ちょっとびっくりするような、 でもじんわり誇らしいニュースのお話をしようと思います✨ なんと2024年、日本人の平均寿命がまた話題になったんです。 女性の平均寿命は87.13歳で、なんと40年連続で世界一位なんやって👏✨ それに対して、男性の平均寿命は81.09歳で、世界では6位。 でも、長生きってだけじゃなくて、 やっぱり「健康で元気に生きられるか」ってことも大事ですよね💭 厚生労働省によると、去年と比べて、 心臓の病気とかで亡くなる人は少し減ったけど、 年を重ねて老衰で亡くなる方や肺炎の人が増えたんやって。 だから全体の平均寿命は「横ばい(ほぼ変わらない)」になってるらしいです。 ちなみに… 世界の平均寿命ランキング(2024年)はこんな感じ👇 🟡【女性のベスト3】 1位:日本(87.13歳) 2位:韓国(86.4歳) 3位:スペイン(86.34歳) 🔵【男性のベスト3】 1位:スウェーデン(82.29歳) 2位:スイス(82.2歳) 3位:ノルウェー(81.59歳) 🍵日本の「長寿の秘訣」は、お味噌汁や魚中心の和食、 そして助け合いの心とか、人とのつながりも大きいんやろうなぁって、思ったりします。 こういう話を聞くと、なんやろ… 「今を大切に生きなあかんな」って思いません? 今日もがんばったねって、自分にも言うてあげたい🌿 もしよかったら、あなたの「長生きの秘訣」も教えてくださいね🌷

    橙橙ちゃん
    メール
  18. 7/26 (土) 23:57

    レジン作品

    腸炎で一か月食べれず… きつかったです(´;ω;`) やっとレジンもつくれるようになりました♪ 体重さすがに落ちました。このまま維持したい。 せっかくだから(;'∀') そして暑い。 皆さん、熱中症なってませんか?

    †+雛+†★.
    メール
  19. 7/26 (土) 15:28

    ここずっと

    暑いですよね。ログインをしたかったのですが家族が体調崩したりといろいろ急に予定が変わってしまって…… 少しでも早く〇日にお話ししようって言ってくれるお兄さんにお会いできますように(>_<)

    メイvv*
    メール
  20. 7/26 (土) 5:03

    ほんまに水が足りへん夏やて…うちらの暮らしに何が起こるんやろ。

    みなさん、ご無沙汰しておりました。橙橙🍊🍊です。 夏真っ盛り太陽が本気でギラギラしてきたこの頃、いかがお過ごしですか? 今年の夏は、あっついだけやのうて、 「水不足」っちゅう深刻な問題も起きてるんやて。 関東や関西でも、一部の地域ではダムの貯水率が平年の半分以下…。 ニュースで「プール中止」「営業時間の短縮」「公園の噴水もストップ」やなんて 報道されてて、なんやちょっと他人事や思てたことが、急に身近に感じてきたわ。 「飲み水を最優先に」ってなると、 お風呂や洗濯、家庭菜園、ほんで仕事で使うお水まで、 見直さなあかんことがいっぱい出てくるかもしれへん。 けどな、こういうときこそ「誰かを思いやる気持ち」が試されるんやと思うんよ。 水を分け合う、気持ちも分け合う、そんな優しさを忘れたらあかんのちゃうかなぁって。 うちはオンラインでこうしてお話しできるけど、 もしみなさんの地域でも何か困ったことがあったら、 また教えてな。ひとりやないって思えることが、心を潤す力になるしね。 暑さも厳しいさかい、水分補給だけはしっかりとな。 お身体、大事にしてくださいね💗

    橙橙ちゃん
    メール
  21. 7/25 (金) 21:54

    今日から

    こんばんは! 今日からお盆明けまで にーとになることになりました😭 私の界隈女性の仕事がいま空きがなくて、、泣 なのですごくすごくすごく お暇なのでよかったら こんな私ですが構ってください🥹 暇さえあればインしてますので よろしくお願いします😌 楽しい時間を過ごせたら嬉しいです🎶

    ひぃちゃん☆
    メール
  22. 7/25 (金) 1:22

    なんとなく風邪が治ったんだけど・・・

     こんばんは、かのんです。 風邪はまあまあ治ってきました。 でも夏休みに突入して、なかなか身体が休めなくて 長引いてる感じです。  夏休み・・・ 7月21日から9月1日まで!!! 長いよぉおぉ 皆さんは学生の頃どんな夏休みを過ごしましたか? チャットでお話を聞かせてね~

    花-Kanon-音
    メール
  23. 7/24 (木) 20:33

    コロナになってしまいました

    皆様、こんばんは🙇🏻‍♀️⸒⸒ 前回、娘がコロナ感染になり、看病中と書き、下の子も発熱があったから受診し、下の子もコロナ陽性がわかり、 私も昼から喉の痛み強く、咳もひどく、微熱で受診。検査をしてもらったら陽性反応😭😭 なので、療養期間とされている5日間くらいはイン出来ません🥲‎🥲‎皆様にお会い出来ないのは寂しいですが、元気になったらまたお話しましょう✨✨ コロナ以外の感染症も流行っているようですので皆様お気をつけて(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) ではまた(* ˊᵕˋ )ノ

    むにゃん♪
    メール
  24. 7/24 (木) 4:01

    キャンプ第2弾

    おはようございます 大雷雨でした笑 天気危ないなーそうでもなくなったーじゃ行くかーで行きましたが、皆さん雨対策をしてて慌ててブルーシート買いに行き、張りました。まぁ人生でこんなに大きな雷の音聞いたの初めてよねってくらいの音に稲光に雨でした笑 乾燥地域なので翌朝にはからっからですし2日目の夜はきちんと眠れました! こんなに冷える夏はいままであったでしょうかくらい冷夏を過ごしておりますよ。なのでスイカをまだ一回しか買っていない。。。 来週末にチャットに顔出すかもですーそれでは

    たこてん
    メール
  25. 7/23 (水) 11:51

    新しい習慣

    最近、日記を書く時間を作るようになりました。 といっても、 いわゆる「今日は〇〇があった」みたいな出来事を書く日記ではありません。 💡ChatGPTに“お題”をもらって、自分を知るための日記 毎日ChatGPTに「お題」を出してもらって、 それについて自分の気持ちや考えをゆっくり書く時間。 たとえば、 「あなたが最近がんばったことは?」 「安心できる場所について書いてみよう」 「理想の1日ってどんな感じ?」 …みたいな、自分の中にあるものを引き出す問いが出てくるのです。 📚日記帳はこの子。お気に入りの1冊? 赤くて落ち着いた色のこの日記帳は、お店で見つけて即決でした。 表紙に書かれているのは “I make an entry in my diary about my life. Fond Memory.” 「わたしの人生について日記に書き残す――思い出を大切に」 という言葉。 まさに今の気持ちにぴったりで、見るたびに優しい気持ちになれます。 🌇午後のリラックスタイムが、心の整理時間に お昼の出演が終わって、 夕方から夜の出演に入るまでの時間―― このちょっとしたスキマ時間を、 日記を書く“まったりタイム”にしてみたら、すごく心が落ち着くようになりました。 お茶を飲みながら、ゆっくりペンを走らせて 「今日はどんなこと感じたかな?」「私ってどんな人かな?」って 自分と話すように綴る時間。 ?自分を集めるような感覚 この日記は、「自分を知る」ことが目的です。 がんばりたい気持ち、 疲れたときの気持ち、 なんとなくイライラした理由、 うれしかった瞬間。 散らばっていた気持ちを、ひとつひとつ集めていくような―― そんな感覚に近いです。 ?さいごに 「日記を書く時間」は、 まるで心の深呼吸みたいなもの。 もし、最近ちょっとモヤモヤしてるなとか、 心が忙しいなって感じる方がいたら、 ほんの少しでもいいから、自分だけの“静かな時間”を作ってみてほしいです。 それがわたしにとっては、 このChatGPT×日記という習慣だった、というお話でした🌸

    秋月えりな
    メール
  26. 7/23 (水) 8:20

    お久です!

    お久しぶりの投稿っっ ただいまわたくし有給消化期間でして 非常にお暇でございます かといって懐が余裕があるわけでもないので ここに張り付いていると思いますので しょうがねぇな見に行ってやるかくらいのお気持ちで構いませんので 是非!!おいでくださいっ 大大大大大歓迎でお待ちしておりますので あ!お話もありがたいことに 楽しいとか上手とか言われますので 損はさせないかなと思います!笑♡ 写真は個人的に好きな 幼女戦記の超プレミアボーナス ようじょしぇんきの画像です! 消化後にはエビルアタックという 最強特化がついてきます🤤最高です

    ひぃちゃん☆
    メール
  27. 7/22 (火) 14:47

    自分が考えてる事は誰かも同じ事を考えてる場合が多いにある。

    【自分が考えてる事は誰かも同じ事を考えてる場合が多いにある。】 「今回は…そんな…お話(*´∇`*)」←森〇レ〇さんだったか?機関車トーマスのナレーションでこういう感じで始まってたような。 あなたはやきとりはタレと塩とどっちが好きですか? 北海道にはぶた串なるものがある事をご存じでしょうか。 この前、スーパーの中にあるテナントのやきとり屋さんで、旦那さんがぶた串の塩を買おうと並んでいました。旦那さんが目にした時はまだ4本あったそーな。 そして『その4本をあわよくば全部買っちまうぜ!!!』と思っていたそーな。(「ぜ!!!」は私が勝手に付け足しました(笑)) で、さぁ!あと目の前にいるお客さん1人が購入終えれば自分の番!!!っていうところにきて…………!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ………………………。……………………。 ……………………………。 『ん-ふっふっふ~( ̄∀ ̄)えーーーもうお分かりですね~?はいぃ~そのお客さん、ぶた串の塩4本全て購入してしまったんですぅ~』←古〇任三〇さん風。 はい、その場面を見た旦那さん『ピー(放送禁止用語)してやろうかと思った』んだそーな!!!!!!!!!!! 私は、すんごい悔しがってる旦那さんの言い分を理解しつつも、 『うん…でもほら、列に並ぶって『並んだ人から順番に』みたいな、早い者勝ちみたいなところがあるからさ(;^_^A』と言ったんですけど…………。 そんな旦那さん、また次の日リベンジしてましたけど、その時はすでに一本しかぶた串の塩はありませんでした(笑) ぶた串の塩大人気ヽ(*^∇^*)ノ (なのでそのぶた串の塩一本を買った他に、ぶた串のタレも買ってましたけど、やっぱり塩派だそうです) やっぱりねー、 自分が考えてる事は誰かも同じ事を考えてる場合が多いにある、という事ですねー。 きっと旦那さんの目の前にいたお客さんも『ぶた串の塩、残ってる分全部買ったるでぃ!!!』と思ってたんでしょうねぇ。。。(「でぃ!!!」は私が勝手につけました(笑)) あなたはこういう『そうだよなー。他の人もきっと考えてるよなー同じような事。』と思った出来事ありますか?あったらぜひそのエピソード教えて欲しい(*´∇`*) そういうお話ができるなあこのお話可能時間をお伝えします! ↓↓↓↓↓ ・(7月21日(月・祝)もう過ぎちゃいましたので…) ・7月22日(火)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月23日(水)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月24日(木)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月25日(金)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) という感じになります。 {昼間来られる方、いつも募集中} フツーに待機してる時もあるし、してない時もあるし、という感じです(^∀^) 他のお仕事、用事足し、お出掛け、お家の事などしてる場合ありますので、 『今日これから話たいな~』と思った時は、心と時間に余裕を持って連絡してくださると助かります!!! とりあえず何か質問あったら気軽に連絡してください(*´∇`*) 遅くなっても返事します。 いつも「いいね!」ありがとうございます。 いつも私と仲良くしてくださって本当にありがとうございます(=´ω`=) 励みになっております☆彡

    なあこ
    メール
  28. 7/22 (火) 13:49

    待機

    スタンバイ待機します。待ち合わせ可能な時間は15時前くらいまでです。 15時になってもいらっしゃらない場合は 申し訳ありませんが、高校の面談に行く予定があるので、またの機会に( ; ; ) 色々とすみません🙇‍♀️

    むにゃん♪
    メール
  29. 7/22 (火) 11:44

    受診でバタバタの

    10時過ぎ~11時過ぎまでインしてまして、メール頂いて、リクエストも頂いていたのにすみません(;_;) 受診後、落ち着いていたらスタンバイ待機しているかもしれませんので、お時間合う方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️⸒⸒ 毎度毎度、本当にごめんなさい😭

    むにゃん♪
    メール
  30. 7/22 (火) 10:47

    少し遅れます;;

    おはようございますももかです!! タイミング悪く女の子の日が来てしまって、 腹痛で苦しんでいるのでログイン11時すぎになりそうです;; 待ってくれてる方がいたらごめんなさい;;

    +・ももか・+
    メール