ログイン

新着ブログ一覧

NEW BLOG

  1. 6/19 (月) 21:15

    【神回】「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編【最終回】

    第十一話「繋いだ絆 彼は誰時 朝ぼらけ」見たかなです! シャァベッタァァァァァァァ!! おまよか、おまよか( ; ; ) 涙が止まらなかった…、あんなんもらい泣きするわ!! 皆さんは「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 第十一話「繋いだ絆 彼は誰時 朝ぼらけ」見ましたか? 今日は21:47〜04:10です! 梅雨晴れの青空を期待しつつ、お健やかな日々をお過ごしください。 では後ほど!

    かな(奏)
    メール
  2. 6/19 (月) 15:09

    プロフ画像変えました!

    何年振りだろう?笑 プロフ画像変えましたᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ 最近ネット喫茶にハマっていて、そこからチャットしたりしてます◡̈⃝︎⋆︎* 話してくださる方でお時間合う方いましたらよろしくお願いします♪ マイクは使えます!(^.^)

    ランカ☆
    メール
  3. 6/19 (月) 11:17

    土日やろうと思ってたんだけど結局友達と遊んだりしてて一回もインしてなかったです、、 ぼちぼちやります

    あい
    メール
  4. 6/19 (月) 9:07

    ダイエット

    ダイエットおからクッキー1キロ購入ー!! 仕事中のおやつに固くて腹持ちがよくて 美味しいです。頑張るぞー☺️

    nanako.
    メール
  5. 6/19 (月) 5:48

    ででん

    こんな時間からすみません。 来ました、シーズン。ロブスター様@VIVA自宅でクッキング 父の日セールでお安く購入できますの。うふ。最高です。 偶然にもオス、メスの1尾ずつでタマゴまでいただけてしまいました。 明日からまた頑張ろう

    たこてん
    メール
  6. 6/18 (日) 21:36

    アップルウォッチを母にプレゼントしようと提案されたかなです!

    提案したのは妹。 血中酸素と心電図、転倒検出できるから、今後母が自衛できるだろうと踏んでの考えだろう。(先日車で衝突事故起こしたようだし) 悪くないけど、そもそも腕時計つける習慣ない人に時計送るのってどうなんだろうって思っちゃうけど、皆様はどう思いますかね?(あり?なし?) 今日は22時30分〜3時54分30秒です! ますます暑い季節に向かいますが、お体にはお気を付けください。 では後ほど!

    かな(奏)
    メール
  7. 6/18 (日) 18:30

    甚平を買いました。

    皆さんごきげんよう、華です。 最近は晴れていますがとても暑いですね。 水分補給も大事ですが、私は塩飴やカリカリ梅なんかも食しております。 体調管理を万全に行えるように努力している次第です。 さてさて、実は一目惚れしてしまって、甚平というものを購入致しました。 子連れですと、浴衣を着用するのは何かと大変だな・・・と思っていたところ、ある甚平に一目惚れしてしまいました。 風船ヨーヨー柄のそれを見た瞬間、子供の頃のヨーヨー掬いを鮮明に思い出してしまったのです。 子供が好きそうな色合いにはミスマッチの、子供の趣味とはそぐわない和柄。 ですがそれさえも、お祭りの雰囲気に圧倒されてしまい、価値のあるように思えてなりません。 今思えば、子供に媚びない(キャラクターなどを使用しない)スタイルを貫くのはとても立派なことですね。 水を張ったプール(とは言え、田舎なので農業用の四角い小プールです)に浮かんでいるそれを、品定めして、掬う瞬間。 どこにでもある安っぽい茶色のゴムが伸縮し・・・水を滴らせぽよんぽよんと跳ねるヨーヨー。 弾力があり瑞々しい―人工物なのに果物や果菜類を彷彿とさせるそれに、不思議な感覚を覚えます。 そして、お祭りの空気に酔って購入してしまったそれの、寿命は案外短いのです。 見える所に飾ってしばらくは触ったり、眺めたりしているけれど、それ以降はヨーヨーのことなどすっかり忘れていつもの日常に戻ってしまいます。 そして、見かねた母親によって処分されるときになって、瑞々しさを失って劣化した風船が、萎びた無花果のようになっていることに気が付きます。 「これは、やっぱり果物みたいな存在なのだ」 そんな風にこの人工物を儚んで、次はもうヨーヨー掬いなんてするまい。 と思っていても、馬鹿な私は来年もまた、お祭りの熱気に浮かされてヨーヨー掬いをするのでした。 そんなことを考えながら、私は甚平に袖を通します。

    山野華
    メール
  8. 6/18 (日) 15:14

    猫「飯よこせ」

    と起こされたかなです! あとは、涼しい一階にいても気温30度とめっちゃ暑くて起きちゃいました(;^_^A うちの子夏バテ?で、ちょっと食欲が落ちているみたいなんですけど、皆さんの家族はどうですかね? 50%OFFイベント第2部(15時~17時)います! 蒸し暑い日が続いておりますが、気持ちだけはさわやかに過ごしましょう♪

    かな(奏)
    メール
  9. 6/17 (土) 23:58

    人生... 初ビキニ👙

    解禁&お披露目してるよー🧜‍♀️♡ 貝殻モチーフでパールつきの少 し変わったデザインかも?🤭💞 お約束メール大歓迎です(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” このあとも居ますのでฅ(・ω・ฅ) あ、前回のクイズ... ご解答いただいた方、ありがとう ございました❣️みなさま正解 😂 ➡ 「 歯ブラシ 」でした 🙌

    ☆ いろは ☆
    メール
  10. 6/17 (土) 21:53

    初めまして❤︎

    初めまして❕ せらです! まだ始めたばかりで、全然わかっていませんが、優しくしていただけると嬉しいです♡ 明日の朝10時からトレーニング行くまでの間少し配信しようかなと思います!よかったら来てください!

    *●せら●*♪
    メール
  11. 6/17 (土) 21:40

    今日の夜ご飯はパスタだったかなです!

    パスタは冷凍、ホタテやお魚は別袋で先に炒めて煮る感じだったんですけど、メーカー忘れました^^; アクアパッツァみたいにしっかりした味わいで、残った汁をパンにつけて食べると最高!! 皆さんは夜ご飯何食べましたか? 今日は22時15分から3時30分です! さわやかな初夏のみぎり、どうぞ健やかにお過ごしください^^ では後ほど⭐︎

    かな(奏)
    メール
  12. 6/17 (土) 19:34

    許す許さないは周りが決めることじゃない。

    皆さん、いかがお過ごしでしょうか?華です。 庭のスナップエンドウをしばらく放置していたら、ポンポンになっていて慌てて収穫致しました。 チャットと同じで収穫も、タイミングというのは大事なものですね。 お互いに同じタイミングでオンラインしていたからチャットができるというご縁に、感謝したいものです。 さてさて、今日の話題は・・・過去ブログの「愛とはなんぞや。」の続編のような内容になっております。 過去ブログ「愛とはなんぞや。」の内容を簡潔に説明すると、私の姪っ子(小学生)が、同級生に告白されて、断ったところ「お前みたいなブス、誰からも相手にされんわ!!」と暴言を吐かれ深く傷つき、私は「無視でよろしい、真に受けるまでもない」「本当に愛しているなら相手が自分の思い通りにならなくても受け入れる。相手を思うがままにしたいのは、愛ではなく自己愛だ」と姪っ子を諭した、というような内容です。 あれからも告白してきた男の子から、嫌がらせめいたことをされ、それが白日の下に晒されたのだそうです。そして、男の子は総スカンといった具合になったのだとか。 男の子は、姪っ子に謝罪をしたそうなのですが、姪っ子は「今は許す気になれない」と返答したそうです。 先日、私と姪っ子がふたりで近所を歩いていたら、ひとりの女性に話し掛けられました。 「山野さん、こんにちは」と、おどおどしながら話し掛けてきた女性こそ、件の男の子の母親でした。 「こんにちは」 (あの件があって、私たちの前に現れるのは気まずいだろうに) 私は彼女に同情するような気持ちが湧いてきました。それを抑えるように相手の目も見ずに抑揚のない声でそう言いました。 「あの、海ちゃん(姪っ子)・・・うちの子のこと、許してあげてくれないかな?」 姪っ子は無言で、ごはんが頂き物のスナップエンドウオールスターズの時よりも忌々しい顔をしています。 そんな姪っ子を見て、彼女は続けます。 「うちの子、海ちゃんとケンカして落ち込んでるんだ。私からも言って聞かせるから仲良くしてあげてくれないかな?」 「ケンカ?」姪っ子の頬がピクリ、と動きます。 ここは私の出番であるな、と思い私は口を開きます。 「今回の件は、ケンカなどではないと私は聞き及んでおります」 「そんなこと、うちの子は言ってなかったけどなぁ。ケンカじゃないってどういうこと?」 私は腹の底からマグマが湧き出そうな感覚に苛まれながら、淡々と言います。 「お宅の○○君が、この子に告白をしてくださったそうですが・・・この子は色事には疎くて、お断りしたそうです。その際に、○○君がこの子の人格や容姿を貶める発言をしたと聞いております。更に、その後もすれ違いざまに暴言を吐かれたとか」 「えぇっ!?○○がそんなことを?」 信じられない、とでも言いたげでしたが、こちらも姪の虚言ではないことは確認してあります。 姪の人徳と、姪のお友達に感謝するところですね。 「本人たちの許可なく名前を出すことはできませんが・・・ふたりと共通のお友達にも確認してあります」 「きっと、恥ずかしかったのね。子供のすることだから、許してね」 子供を免罪符にするか、と思いながら私は語気を強めます。 「謝罪は受け入れなければなりません。が、許すかどうかはこの子が決めることですし、大人が介入して無理やり許すことを強要するのはどうかと思いますがねぇ。もし、ここで許されたとしても、今後『あの時許してやったのだから』と意にそぐわないことを強要される可能性もありますから、あまり良い選択ではないかと」 私は瞬きしないで目からなるべく光を消し、彼女を目をじっ、と見ました。 おそらく、進撃の巨人に出てくる巨人が人を食す時の表情みたいにブスな顔になっているんだろうなぁ、と考えながら。 言葉になのか、目になのか、たじろいだ彼女に私は畳みかけます。 「●●ちゃん(彼女の長女)がもし、男の子に告白されて、お断りしたら『お前みたいなブス、誰からも相手にされねーよ』なんて言われたらその男の子を許せますか?あなたがそんな男性に告白されたとしたら、どう思うでしょうね?被害者に泣き寝入りを強要している暇があったら、【男性としての立ち振る舞い】を○○君に女性の立場から教えて差し上げたらいかがでしょうか」 これは私の精一杯の皮肉と嫌味であります。 「ごめんなさい」と小さな声で呟くと、彼女はどこかへ行ってしまいました。 姪っ子は「許さなかったのを、怒らないの?」と恐る恐る私に訊いてきます。 「別に。どうせ、○○君が本心から悪いと思って謝罪したわけじゃなくて、自分の立場が危うくなって、それを何とかしたいから謝罪したって感じがして許せなくなっちゃったんだろうなぁ、って私は思ったけど」 と言えば、姪っ子はこくりと頷きます。 「そんなことより、よく我慢したね。私はあんたがあの人に『ふざけんなクソババァ』って掴み掛っても、『子供がしたことなので』で済ませるつもりだったよ」 先に子供だということを免罪符にしようとしたのはあっちだし、と私は下品に笑いました。 「華ちゃんが杉下右京になったかと思ってそれどころじゃあなかったよ」 と姪っ子も下卑た笑いをします。 子供のケンカの仲裁に入った大人が、「許し」を強要する場合は多くあります。 また、大人が子供との約束を守らなかった、という時なんかにも、「許し」の強要があったように思えます。 私自身も、子供の頃にそういった経験がありますが、本心では全然許していませんでしたし、してしまったことはなくならないので、とても理不尽でした。 なので、私はそういう大人にだけはなるまい、と思っています。 それに、時間が解決してくれる時もありますしね。 そういった経験を積むためにも、子供には絶対に強要はしたくありませんね。 実は、○○君のお母さんには申し訳ないことをしてしまった、という気持ちは少なからずあります。わが子のために、仲裁役を買って出ることは素晴らしいことであると感じます。人間関係を改善することに労力を掛けるのはとてつもなく疲れることである、と私は身を以て知っているからです。 しかし、私が一番に守らなければいけないのは、姪っ子です。姪っ子は筋の通らないことをしているわけではないので、意思を尊重してあげたかったのもあります。 ○○君のお母さんに対する申し訳なさを姪っ子に気取られてしまうと、姪っ子は気にしてしまいそうなので、私は敵を論破した悪者の顔をしながら品のない笑みを浮かべます。 「今日はグラタンがいい!!」 「またぁ!?もう、飽きないねぇ」

    山野華
    メール
  13. 6/17 (土) 13:09

    いつもより早く起きた(お昼12時)かなです☆

    前夜早めに切り上げて、早く寝た(午前4時)おかげです! 厳密に言うと暑さで起きちゃったわけですが、それでも早く起きられるって気持ちイイですね^^ 皆さんは何時に寝て、何時に起きてますか? 本日昼、割引イベント時間います! 本格的な暑さになったので、熱中症対策してくださいね^^

    かな(奏)
    メール
  14. 6/17 (土) 12:59

    夜IN⭐️

    +*さくら*+
    メール
  15. 6/17 (土) 12:36

    こんにちは(*´˘`*)♡

    ゆいです😊 昨日お話して下さったお兄様方 ありがとうございました(*´-`*) とっても楽しくチャットが出来ました😆 眠気に襲われてチャット中うとうとしてごめんなさい😭 本日も23時からログイン予定です🍀 是非、お話して下さるお兄様方ゆいをご指名して見てください(∩´∀`∩)💕 一昨日、米津玄師さんのライブで埼玉にお邪魔してました✨ 歌声や演出、全てにこだわりがあって感動しました! 米津さん好きな会員さんへ なんの曲やったか知りたかったらメッセージ✉✍下さい🙇‍♀️

    ☆vゆいv☆
    メール
  16. 6/17 (土) 1:46

    熱さまシート、解禁したかなです!

    暑くなってきたこの時期、おでこに貼って寝ます。 これが意外と眠れる、物理的に頭冷やすの大事(貼らない時より、入眠早くなります) 暑くて眠れない時、皆さんはどんな対策してますか? 次は06/17(土)22:00~04:59の予定です♪ 夏本番まであとわずか、楽しい計画を立ててくださいね^^

    かな(奏)
    メール
  17. 6/16 (金) 23:31

    かまってちゃん(´;ω;`)

    今日誰かに会えるかな〜って思って ログインしてみたけど… お話したかったな😭 明日は昼からいる予定なので かまって欲しいな💓💞 写真はとあるキャラのドレス衣装✨️ ずっと着たかったから嬉しい! 見てみてしちゃお!

    +りりりん+
    メール
  18. 6/16 (金) 22:12

    ちょっとしたお知らせ^^

    こんばんはー 写真は今晩のおかずの生姜焼き! 茶色い食べ物は美味しいですよね^^ 今日はちょっとしたお知らせあります。 今後、平日の夜のログインが減るかなと思います。最近、既にあまりログイン出来ていませんでしたが…。待ち合わせは前時間調整出来る限り待機しますので、メールしてみてくださいな^^ 週末はログインしたいと思っているのでよかったら声かけて下さいね♪平日も待機できる日はするので、拾って下さいな…

    くるみ*
    メール
  19. 6/16 (金) 21:23

    見た目の可愛さにジャケ買いしたかなです!(うち黒猫×2だから、余計惹かれたwww)

    おいしいのかわからん、食べた時の反応見てかなぁ…。 後は排泄物の形や色、硬さ次第だね。 皆さんは家族に、どんなご飯あげてます? 今日は21時55分から1時47分です! 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、どうぞお健やかにお過ごしください♪ では後ほど⭐︎

    かな(奏)
    メール
  20. 6/16 (金) 19:21

    いろはクーイズ❣️Part3

    久しぶりにクイズ出題します🙌 考えてみてね?(๑´ლ`๑)フフ♡ 「 毛が生えた棒を、出したり 入れたり動かすと、中は白 い液でいっぱいに...! なにをしているでしょうか?」 メールやDM、チャットで珍解答 お待ちしてますね😎💓笑 🎀 おしらせ 🎀 本日 ➡ 23:00 ~ 朝方くらいま でINしてるので、遊びにきてい ただけたらうれしいです🦊💜 お誘いも大歓迎♪ たのしくお話しーましょ(՞ ܸ. .ܸ ՞)" では、後ほど 🕊‪𓂃 𓈒𓏸◌‬

    ☆ いろは ☆
    メール
  21. 6/16 (金) 18:12

    ゲリライベ出没する予定

    去年の写真。 毎年この時期になると ショートヘアにしたくなる現象どうにかしてくれwww びっっっっくりするぐらい ほんっっっっと似合わんのだよwwwww

    アケミ
    メール
  22. 6/16 (金) 17:14

    愛する祭凛様と♡

    私の推し、祭凛様をよろしくです♪

    東條こまり
    メール
  23. 6/16 (金) 17:13

    こまりちゃんと♡

    今日の一コマ!私は東條こまり推しです♡

    祭凛
    メール
  24. 6/16 (金) 8:19

    6.16

    おはようです(o^^o) 仕事用のむちむち制服が夏用になりましたw 休憩中とかにこっそりインしてるので むちむち制服好きな方是非(笑) 今日も仕事頑張りましょう(o^^o)

    まる◎
    メール
  25. 6/16 (金) 5:09

    おはようございます😊

    ブログはじめようかと思いますが、まだ使い方がわかりません🌱 ボチボチ見守ってあげてください☺️

    もも☆♪
    メール
  26. 6/16 (金) 3:34

    機動戦士ガンダム 水星の魔女

    第21話「今、できることを」見たかなです! 遂に来ました、ネタバラシ・・・!(スレッタ、本当に成長したなぁ…) スレッタのさみしそうな笑顔が非常に悲しい(´;ω;`) また、衝撃のラストにびっくり!!(えっ、そっち??) 視聴者の容赦ないツッコミにめっちゃ笑った(笑) 皆さんは機動戦士ガンダム 水星の魔女 第21話「今、できることを」見ました? 次は06/16(金)22:00~04:59の予定です! 長雨の季節ですが、お健やかな日々を過ごしてください^^

    かな(奏)
    メール
  27. 6/15 (木) 16:24

    愛すべきパクり君たち。

    皆さんお元気ですか?華です。 私はウォーキングが好きなので、最近は晴れ間を見て…といった感じですね。 曇天で、涼しいのかと思いきや蒸し暑いです。 さてさて。 最近、ブログを読んでくださる会員さんから、「晩御飯パクらせていただきます!!」「愛のくだり、自分の考えとしてパクらせていただきます!」「スナップエンドウ、次のタイミングで育てます!」などと言っていただき、嬉しいです(笑) 中には、パクられるのが嫌という方もいらっしゃるかもしれません。が、私は大歓迎です。 なぜなら、私の考え方ややることが良いと思ってくださっているのと、真似というのは一種のコミュニケーションだからです。 ※著作権侵害やトレパクなどはいけないことだと認識しております。 人間って、「この人のこういうところいいな」「コイツみたくなりたくない」など、他人の影響を受けながら自分というものを作っていっているんだと思います。 自分が他人に何らかの影響を与えているんだな…としみじみ思います。逆も然り、ですが。 また、料理を真似する、同じ商品を買う、同じ娯楽施設を利用するなど、相手がした体験を自分もする、ということは相手への理解を深めようとしたり、「自分はそれらの体験をどう感じるのだろう?」と己を追及するきっかけになると思います。 例えば、人気のお店に行ってみて、 「自分は好きじゃないけど、新しくて綺麗で、コンセプトがはっきりしているからハマる人にはハマるな」 「自分には目新しいものはないけれど、よそから来た人には馴染みがないものばかりだろうな」 なんて思ったことはありませんか!? そして、そこが好きな知り合いの○○さん。 「こういう雰囲気が好きなんだな」 「○○さんの住んでた●●県にはこういうのないんだろうな」 と、相手のことを考えてみたり。 なので、こういったパクりというのは、 「相手への共感と理解」 「自己の形成と理解」 を促す上でとても大事なことなのだと感じました。 なので、愛すべきパクり君たちへ。 パクってくださって光栄です。 次は私にもパクらせてね。

    山野華
    メール
  28. 6/15 (木) 15:45

    久しぶりー

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) 久しぶりなんで是非ともよろしくお願いします😊色々楽しみましょう😊

    ・*姫花*・
    メール
  29. 6/14 (水) 21:03

    両方実家に連れてってるかなです!

    カン君はだいぶ慣れたので、自分の意思で自由に動いてますが…。 トン君(右)はリュックから絶対出ないし、カン君いないと落ち着かない。(ただし飯は食べる、これでも成長した。) 特にカン君は「ご飯あげるよ」で、あっさり釣られますwww 実家のシニア猫達と違って来てくれるし、食べっぷりもいいから好きみたい。(そのため、カン君人気です^^) 皆さんの家族は、ご飯食べてくれますか? 今日は21:22〜04:47です! 日増しに暑くなってきますが、冷房器具による寒暖差に気を付けてくださいね⭐︎ では後ほど!

    かな(奏)
    メール
  30. 6/14 (水) 14:18

    我が家のグラタン狂。卿?教・・・、かな。

    皆さんこんにちは、華です。 派手なお洋服で待機したら、肌が綺麗に映っているように見えました。 ご年配の方が、真っ赤なリップを引いたり、派手な柄物をお召しになるのはこういうことなのかなぁ、としみじみと、自分もそちら側へ行きつつあることを実感しました。 さて、山野家では今夜の晩御飯はグラタンです。 我が家では、グラタン用の大皿でグラタンを焼き上げます。 具や、トッピングはその時々で全く異なるのですが。 ホワイトソースをベースとして(牛乳がないと豆乳で作ったりもします) 炭水化物系の具は、パスタ、じゃが芋、さつま芋、かぼちゃの中から選ばれます。 肉・魚の具は、ベーコン、シーチキン、サーモン、えびのどれかが多いです。 きのこ類は、マッシュルームやしめじですね。安いとブラウンマッシュルームを購入したりもします。ちなみに、マジックマッシュルームは使いません(笑) トッピングは、ミートソース、パプリカ、ピーマン、ほうれん草のいずれかです。 あっ、最近はスナップエンドウ様が常連入りしてますね! そして、チーズとパン粉をしっかり掛けて焼き上げます。 ちなみに、食材が何もない時や、質素倹約中の時は、お肉はベーコンで、炭水化物系とトッピングが消えます(笑) そして、節約のためにグラタンの素は使用せずに、作ります。 実は、私の兄もグラタンが好きでした。そして、姉も。 姪っ子たちもグラタンが大好きで、具さえ違えば週7でもいいと申しております。 さすがに週7はだめだよーと言っておりますが、山野家はグラタン狂がいっぱいいるのです。 かくいう私も好きですが、グラタンを焼き終わってから色々と家事をしていると、私の食べる分など既にありません。 ですが、毎回綺麗になくなった皿を見る度に、「また作ろう」と思わざるを得ないのです。 温かい皿を囲んで食べるその中に私がいなくても、私は幸せです。 できれば、季節の食材を入れてその時期にしか食べられないグラタンを作りたいですが、中々難しいものですね。 あなたのおすすめのグラタンの具材は何ですか?

    山野華
    メール